2013年05月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース

2013年05月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース 記事一覧

スポンサーサイト

-

一定期間更新がないため広告を表示しています


2016.10.11 Tuesday|-|-|-|-

タイトル

-
中日は、交流戦にはいって、調子良くなったかなと思ったらまた連敗ですか・・・ 吉見が今期絶望ということで、たいへんですね。 頑張って 山本昌投手

吉見、右肘手術で今季絶望=投球再開まで約1年―プロ野球・中日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000159-jij-spo

 中日は21日、吉見一起投手(28)が6月4日に右肘内側側副靱帯(じんたい)の再建手術を受けると発表した。復帰時期は未定だが、過去の例から投球再開まで約1年かかるとみられ、今季中の復帰は絶望となった。 


2013.05.21 Tuesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

タイトル

-
日本の野球の歴史は、1872年(明治5年)に始まるようです。

アメリカで近代野球が成立したのは1901年といいますから、それより昔のことです。

東京大学の前身となる開成学園のアメリカ人教師だったホレース・ウィルソンが、学生に打球を捕らせた記録があり、これこそ日本での野球の歴史の始まりということのようです。

ベースボールの試合があったのは1873年明治6年。

その頃はまだ、裸足に着物というスタイルだったそう。それまで「ベースボール」といわれていた競技を「野球」と訳したのは、俳人・正岡子規と思われているようですが違い、第一高等中学校(第一高等学校・のちの東京大学教養学部)で野球選手だった中馬庚(ちゅうまん ・かなえ)1894年(明治27年)。

1897年(明治30年)に中馬庚がだした研究書『野球』は、野球界の歴史的文献といわれているそうです。

因みに、正岡子規の雅号のひとつは「野球(のぼーる)」なのです。

意気ですね。

現在の東京大学から始まった野球の歴史。

今もっとも日本全国で観戦される国民的スポーツとなっています。


“炎のストッパー”倉持明が復活。娘・AKB48 倉持明日香と親子で始球式 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000426-bark-musi

5月29日にソロデビューシングル「いつもそばに」の発売が決定したAKB48・倉持明日香が、シングルリリースと、同曲を使用し、自身もCMにも出演する第80回日本ダービーのPRを兼ねて、5月18日に神宮球場で開催されたプロ野球セパ交流戦ヤクルトスワローズ×ロッテマリーンズ戦で始球式を行なった。なお、この始球式には、倉持明日香の父親であり、1972年からヤクルトスワローズ、ロッテマリーンズ(当時はロッテオリオンズ)などで“炎のストッパー”の愛称で活躍した倉持明がキャッチャーを務めた。◆倉持明日香 始球式 画像、囲み取材でのコメントバックスクリーンに倉持明日香のソロデビュー曲「いつもそばに」のミュージックビデオと第80回日本ダービーのCMが流れ、ともに「KURAMOCHI」と胸に書かれたユニホームで登場した倉持親子。会場からは声援が飛んだ。なお、倉持明日香の背番号「80」は、第80回日本ダービーから、倉持明の背番号「5.26」は日本ダービーの開催日という意味が込められている。 倉持明日香は、「皆さんAKB48の倉持明日香です。来週の日本ダービーを私と一緒に予想して盛り上がって下さい。」と5月26日に開催される、第80回日本ダービーをPR。さらに「ノーバンで投げられるように頑張ります。」と娘が話せば、「どんな球でも受けます。」と父もコメントし、親子で自信満々。 始球式に移り、倉持明日香がマウンドへ、つば九郎がバッターボックスに入った。 倉持が右腕を挙げ「いくよー!」と父親へ合図を送り、きれいなフォームからの一球。ボールは一塁側に大きく逸れたが、2バウンドしたところで、宣言通りに父親の倉持明がしっかりキャッチ。会場からは拍手が起こった。 なお、終了後の囲み取材で、娘・倉持明日香は「今回で始球式は4回目だったんですけど、ボールが外れちゃって、しっくりきてないです。でも、親子で出来るのは珍しいことなので、いい思い出になりました。」とコメント。一方、父・倉持明は、「しょーもないボールでした! 次は1週間しっかりと練習させます。」と、早くもリベンジに燃えていた。

少年野球 

【質問】少年野球に入っているお子さんの保護者の方、
子供がどう成長しましたか?
少年野球をさせなければよかった、と思うことありますか?
また、少年野球経験者の方経験してよかったこと、悪かったこと
教えてください。

【回答】こんにちは。
うちの息子は今6年生で、副キャプテンをやっています。

>子供がどう成長しましたか?
入部したての頃は下手くそで、もしかすると野球に向いていないのでは?と思いました。
特にやりたがったわけではないのですが、運動が得意なわりになんのスポーツもやっていなかったので、親が勧めたわけです。
でも、親が心配するまでもなく、1年でどんどん成長して今はピッチャーもやらせてもらっています。
副キャプテンになってからは、率先してなんでもやるようになりましたし、責任感も出て、皆を引っ張っていってます。

>少年野球をさせなければよかった、と思うことありますか?
土・日・祝日はもちろん、ゴールデンウィークなんかも全て野球で潰れてしまって、どこにも連れて行ってあげれません。
友だちが家族でテーマパークに行ってきた話なんかを聞けば、うらやましく思います。
特に、とばっちりを受けている下の娘はかわいそうに思います。

少年野球は子供も野球浸けになりますが、親も色々サポートしないといけないので大変です。
ここにURLここにURL うちの場合、お母さん方は、お茶当番、試合会場までの配車当番、スコア付けなどを順番にこなします。
お父さん方は審判講習会に全員参加、交代で練習試合の審判をさせられます。
私は野球未経験者ですので、審判は正直つらいです。
他のお父さん方はほとんどが野球経験者で、審判や臨時のコーチなど難なくこなしますが、私にとっては正直仕事以上につらいです。
休みの日も子供と一緒に早起きしないといけませんので、体が休まる暇もありません。


2013.05.19 Sunday|comments(0)trackbacks(0)|-|-
1
Copyright © 2013年05月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます