2011年03月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース

2011年03月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース 記事一覧

スポンサーサイト

-

一定期間更新がないため広告を表示しています


2016.10.11 Tuesday|-|-|-|-

透明マスク

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1299238433802.html
 表情がわかる「透明マスク」 よく、昭和のコントで見た変装アイテムの数々。
まず、マスクにグラサン。
そして、黒い革ジャンとベレー帽があったら、すぐさま「アイツ、何者だ?」なんて話の流れになりがち。
だって、その人の顔や雰囲気を隠すには最適なアイテムだから。 と言いつつ、最近はスーパーやコンビニの店員さんがしていることも珍しくないのが、マスク。恐らく、「お客様へ、菌などが感染しませんように」という心遣いの表れなのだろう。
今や、あまり違和感はない。 しかし、マスクも進化している。実は、顔の表情が丸わかりのマスクが発売されているのだ。
株式会社ムーヴ・オンより発売されている『マスクリア』は見ての通り、透明だ。(エキサイトニュースより)  

透明マスクが発売されたと聞いて、どんなものか想像してしまいましたが、これで、息で曇らないそうです。

 マスクの利点は、もちろん風邪やインフルエンザをうつさない、もらわないということ

花粉症など防御などですが、顔が見えないから、女性の場合化粧がごまかせる。

顔を見られると不都合なときに役立ちます。 一方、表情が見えないから、相手に気持ちや意思が伝わらない、接客の際、失礼だ。顔がよくわからないなども欠点もありました。

 もっとも、利点欠点も場合によって、その人によっては逆になるのですが。 

そこで、考え出されたのが、透明マスクということで、値段は普通のマスクと比べると

ちょっと高めです。でも、パットをとりかえれば、長く使用できるそうですが・・・・

 なかには、マスクは顔が見えないからいいじゃないと指示する派も・・・

2011.03.29 Tuesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

インク不足

-
リンク: 雑誌や本の発行ピンチ インクも「紙」も品不足 - 速報:@niftyニュース.

インクの不足は、東京湾の液状化現象にあったのですね。

静岡新聞の土曜日の夕刊が本日で終了しました。静岡新聞は地方紙ですが、静岡では一番のシェアをほこっています。

この地方では、中日新聞が強いです。特に静岡県西部地方では、静岡新聞と中日新聞のシェアの奪い合いです。

各社、土曜日の夕刊はなくなっていくのでしょうか?新聞自体をとる人が、昔より少なくなってるのは事実です。

単に、ネットでわかるから解くこと以外に、不況で新聞を止めてしまう人も多いです。

紙不足のためにも、土曜日の夕刊はやめた方がいいのかもしれませんが・・・



2011.03.26 Saturday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

開催延期

 セ・パ、日程どう再編? 日本シリーズ12月終了も

http://www.asahi.com/sports/bb/TKY201103250188.html

東日本大震災の発生から約2週間、プロ野球の開幕問題が、ようやく決着した。セ・リーグもパ・リーグと同じ4月12日まで延期し、電力事情が厳しい東日本でのナイターを4月いっぱい自粛することになった(アサヒコムより)

 

一旦突き返されたプロ野球の開催もきまり、当然の成り行きだと思いますが、日程が大変ですね。計画停電もいつまでつづくのかわからないので、デーゲームしかできないとなると、日程消化もたいへんになってきます。

 

さて、極真会館でも、全日本青少年大会が4月16日に予定されていたのですが、延期が決定しました。

 

選手は、プロとちがって、被災にあっている人もいるので、地域によっては、簡単に出場するわけにはいきません。

 

被災に関係ない地域では、せっかく準備してきたのにという声もありますが、ほんとうに開催されるのだろうかと心配の声の方が多かったです。

 

延期となると、日程の調整も大変です。申し込みは既におわっていて、出場料も払ってあります。あとは、健康申告書を送るだけでしたが、延期だと、健康申告書もまた取り直さなくてはならないかもしれません。

 

でも、東北地方の方たちが、安心して出場できるときに開催してほしいと思います。JUGEMテーマ:格闘技全般


2011.03.25 Friday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

電波時計が復活

電波時計が東北関東大震災より、電波をキャッチしていないようでしたが、
本日見ると、電波を受信していました。

 電波時計の電波を発信する基地は、福島と九州にあるということです。 

こちらは静岡県の西部地方ですが、距離的には福島の方が近いです。 

福島の電波が復活したのでしょうか。ニュースをみても情報はありませんでした。 

とりあえず受信のマークをみてほっとしておりますが・・・ 

道場にも電波時計があります。

電池はなくなるけれども、しばらく道場へいっていなくても時計を合わせる必要がないので便利です。 

私は、カシオの電波腕時計を持っています。現在3代目です。

Gショックももっていましたが、電池がおかしくなり買い換えました。

 太陽電池で電波時計だと、ほんとうにほったらかしで、時間が正確なので大変気に入っています。

 いつ見ても、秒までピタリというのは気持ちいいです。

 3代目は、デジタルではなくて、針式のものにしました。

アナログ式で、時間がピタリというのも、いいものです。なんといってもほったらかしです。

 でも、ソーラーパネルそのものが悪くなると充電しなくなりますので、そうしたら終わりです。ずっと光に当てておかないと・・・

2011.03.22 Tuesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

風評被害

福島の避難者を“宿泊拒否” http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014780791000.html
 厚生労働省によりますと、福島第一原発の事故を受けて福島県から避難した住民が周辺のホテルや旅館に宿泊しようとしたところ、拒否されたという苦情や相談が、18日に少なくとも3件寄せられたということです。

食品から放射性物質、県が出荷自粛求める http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00556.htm
 政府は19日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて実施した食品のサンプル調査で、福島県川俣町の酪農家が提出した牛乳と、茨城県内の6市町村のホウレンソウから、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素などの放射性物質が検出されたと発表した。

 (2011年3月20日01時28分 読売新聞) 


風評被害といいますが、放射線というのは。目に見えないし、経験したことがない人がほとんどですので、恐怖感があり、過剰に反応してしまいます。 

放射線の影響がどれほどあるのか、正確な知識というのが、なかなかわかりません。

基準値の何倍とかいわれると、あたかもすごいように思われるのですね。

 いくら人体に影響ないといっても、ふつうの何倍も放射線があるといわれると、不安になるのは当たり前です。

 のろウイルスとか、新型インフルエンザとか、いろいろ風評被害がありましたが、要は性格な知識が足りないような気がします。



2011.03.20 Sunday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

静岡にも地震が

<地震>静岡・富士宮で震度6強=午後10時31分 15日午後10時31分ごろ、静岡県で強い地震があり、同県富士宮市で震度6強を観測した。
気象庁によると、震源地は静岡県東部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。津波の心配はないという。この地震で、東海道新幹線は新横浜−静岡間で運転を見合わせている。
(ヤフーニューズより)

 稽古から自宅に帰ると、緊急地震速報です。

また、東北か長野の余震かとおもったら、静岡、とびっくり。 

 すぐに地震が来ました。

 そして、私の住んでいるところがそれほどでもなかったのですが、富士宮はすごいようです。

富士宮は計画停電にもなった地区で、被害もおおきかもしれません。

 (すこし時間がたって)

やはり、地震で怪我をした人は多数いるようです。 



 道場には、東北関東大震災の災害現地へとどける救援物資が続々ととどいております。

 師範が現地にむかうということで、無事に言ってきてほしいと思います。

2011.03.15 Tuesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

大震災でガソリンも

首都圏で給油制限ガソリンスタンドに列 すでに売り切れているところも
 ガジェット通信より引用
 首都圏ではいざというときに備え、車にガソリンを入れる人が増えてきているようだ。そのため、ガソリンスタンドの前には車の列ができている店がある。通常は列ができないガソリンスタンドにも長い列ができ、異様な風景だ。

 大震災で忘れがちになるのが、ガソリンの問題です。

その震災地域のみならず、周辺地域にも影響します。 

ここは静岡県ですが、ガソリンスタンドにはいつもより車が多いです。

ガソリンの値段もあがっていてちょっと大変になりそうです。 

救援物資をおくりたい。

でも

、何を送ったらいいのか、どこへどのように送ったらいいのか、よくわからないです。

 阪神大震災のときも、救援場所がいろいろあるのですが、一か所に集中して、そのほかにどこへ送ったらいいかわからない状態もありましたが、

今度は、範囲が広すぎて、どこへと思ってしまいます。 

極真会館でも、災害伝言ブログが立ち上がり、少しの情報でもいいから、皆の情報をあつめて、役に立てばと思っているようです。

みな心配し応援し支援をしたいと思っています。 

そして、支部単位でも、救援に向かおうとしています。

2011.03.14 Monday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

自転車は便利ですが

歩道に児童の絵…貼ったら放置自転車激減
 全国で最も放置自転車が多い大阪市が、違法駐輪追放を訴える児童の絵をシートにして路面に貼る試みを一部地域で始めたところ、放置が激減した。  

マナーの悪い大人も、子供が一生懸命描いた絵の上には置きにくいらしく、9割近く減ったところも。市は新年度、広い地域に取り組みを広げる。 (ヤフーニューズより)

今は、あちこちに自転車置き場ができて、放置自電車もむかしよりだいぶすくなくなってきました。

有料な施設は1回50円です。

たまに止めるならいいけれど、毎日だと結構たいへんかもしれません。 

でも、そういうところにとめないと、盗難が心配ですし、部品が取られる心配もあります。 サドルをもっていかれるということも、少なくないようです。 

地方ではすくなくなったかもしれないけれど、都会では、まだ、自転車対策が大変ですね。自転車の絶対量が多いので、それを収納する場所の確保は難しいです。

 自転車は便利なので、使ってしまいますね。自転車にのっていて、わざわざ遠くにとめて歩かなければならないとなると、自転車の意味がないかもしれないですから。


欽ちゃん、二郎さんに「ありがとうしかない
 「コント55号」のコメディアンで俳優の坂上二郎さんが10日午前9時40分、脳梗塞のため亡くなった。76歳だった。(ヤフーニューズより)

今の 中学生の子にきいてみると、あまりなじみがないようですが、私ぐらいの年代の子供のころは、全盛期でした。そして、2人違う道を歩いて、2人ともよかったですね。

 芸能ニュースはあまりみないですけれど、今日一番のニュースかもしれません。

2011.03.10 Thursday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

キレても怒りをおさえましょう

都立高校で椅子投げ付け校長重傷 傷害容疑、元教諭逮捕 http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030901000492.html
 勤務先の東京都立高校の校長に椅子を投げ付けるなどして重傷を負わせたとして、警視庁東村山署は9日、傷害などの疑いで都立東村山高校(東村山市)の元教諭、神正史容疑者(48)=懲戒免職=を逮捕した。同署によると、大筋で容疑を認めているという。 (googleニュース引用) 

この年代の人は、キレやすいかもしれません。

上からはたたかれ、下からは突き上げられ、大変な年代です。

 事件を起こしたのは、この本人が悪いけれども、ここまでなったのは、校長やその上、組織などにも原因があることが多いです。 

このニュースだけだと、どんな人かわかりませんが、えてして、こんないい人がこんなことをするなんて、ということが多いです。 

言葉の使い方ひとつまちがえただけで、人はカッときますし、いつまでも、新人のような扱いをされれば、向かっときます。

この校長の態度にも問題派あるように思います。 実際はどうであったかわかりませんが、取材すると、そんなことはない。いい校長だ。で終わってしまいます。

 いろいろいやなことやそのほかのたいへんなことが重なると、自分の自制心が利かなくなることもあります。

 だれでも、こんな事件を起こす可能性はあります。

そして、人におこさせる可能性も大きいです。

2011.03.10 Thursday|comments(0)trackbacks(0)|-|-

2人に1人は花粉症

日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000097-scn-bus_all 
大王製紙株式会社は、15歳以下の子どもを持つ全国の母親1000人を対象に、「子どもの花粉症に関する意識調査」を実施、15歳以下の40.6%に花粉症の症状が見られ、そのうち81.3%は9歳までに発症しているとの結果が出た。 (ヤフーニューズより) 

花粉が多くなり、花粉症がつらくなってきました。周りを見ても、花粉症の人は多いです。

子供でなくても、大人でも、2人に1人は花粉症だと感じるくらいです。

 子供の40%が花粉症というのは、もっともだと思います。

 わたしは、鼻水などはあまり気にしなかったのですが、目が痛くて病院にいきました。

そこで、はじめてアレルギー性鼻炎だとわかりました。

 目の周りがひりひりする感じなのですね。
つい目をこすってしまって、大変です。 

わたしは、メガネをかけていますが、とてもコンタクトにすることはできませんでした。

 もう20年以上花粉症とつきあっています。

 花粉症にいいという薬もためしました。
療法もいくつか試しました。でも、症状はあまり変わりません。

その 年によって、今年はいいかなと思うけれども、いつの間にかひどい症状になっています。

 空手の指導中にくしゃみがでてしまって、大変な時もあります。

 ただ、稽古で、体があったまっているうちは、鼻づまりもしないのでいいのですが。

 それでも、我慢できる間は薬も飲まず我慢してしまう私です・・ 目薬だけは購入いたしましたが
アレルギー性鼻炎 を自宅で改善する【アレルギー性鼻炎改善プログラム】

2011.03.08 Tuesday|comments(0)trackbacks(0)|-|-
Copyright © 2011年03月の記事 | 日々精進 K先生の気になるニュース All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます